2013年02月25日
ふるさと相生のみち写真展が終了しました。
2月24日のコープデイズ相生店の展示をもって
今年度の相生のみち写真展が終了しました。
2月8日~11日の相生市民会館での展示、2月19日~24日のコープデイズでの展示に
沢山の方にきていただき本当にありがとうございました。
会場を快くお貸しくださった、コープデイズ様本当にありがとうございました。
昨年の学校写真展と今年のみち写真展とあわせてのべ千人以上のかたに
見ていただいたことになります。
今年度の相生のみち写真展が終了しました。
2月8日~11日の相生市民会館での展示、2月19日~24日のコープデイズでの展示に
沢山の方にきていただき本当にありがとうございました。
会場を快くお貸しくださった、コープデイズ様本当にありがとうございました。
昨年の学校写真展と今年のみち写真展とあわせてのべ千人以上のかたに
見ていただいたことになります。
市民会館では300点もの写真に加え、相生市などが保存していた昔の相生の動画の一部を見ていただき、とても好評でした。
「懐かしかった」「もっとみたい」「次回もたのしみ」などのご意見を聞くと
やってよかったなあと思います。
これからも「相生いきいきネット」の活動を温かく見守っていただき、ご協力よろしくお願いします。
市民会館での様子



コープデイズでの様子


これからも「相生いきいきネット」の活動を温かく見守っていただき、ご協力よろしくお願いします。







また、相生写真館は3月20日(水)に万葉の岬で行なわれる「つばきまつり」にも写真を展示します。
つばきまつりでは昨年8月に行なわれた「海岸通JAZZコンサート」で展示した
相生「蝦江十二景」の今昔の写真を展示する予定です。
~sakki~
2013年02月23日
第2回「犬塚」周辺のクリーンキャンペーン
第2回「犬塚」周辺のクリーンキャンペーン
前回に続いて犬塚の斜面の清掃です。
今回は前回より多い約70人の参加者がありました。
たくさんの地域外のひとの参加があり、
この地がいかに人々にとって大切なものかがわかります。

大人数のローラー作戦で1時間半ほどで綺麗になりました。
犬塚には犬塚のさくらという桜の木があります。エドヒガンサクラです。
かつては大木でしたが、10年程まえの台風で折れてしまいました。
今では倒れた親の木からひこばえが成長し、親から栄養をもらってスクスクと育ち、花をつけるようになりました。
花は小粒で色が濃いのが特徴です。
人々はこのさくらを大切にしています。しかし、てんぐ巣病の恐怖が近くまでせまっています。
今回は樹木医さんを招いて、近くのてんぐ巣病にかかっている桜の木の枝をきる作業をしました。
これで一安心です。


たくさんの行政のかたも参加し、ゴミ収集車も出してくれました。
行政と住民の協働作業です。
最後はみんなで矢野の食材を使ったカレーライスを仲良く頂きました。



美味しかった。矢野町の皆様、ご馳走様でした

来月は3月23日にあります。
詳しくはチラシをご覧下さい

2013年02月19日
ふるさと相生の「みち」写真展のお礼とご案内
相生写真館の主催で開催しました
相生市民会館での写真展の来場者数は4日間で
累計513人でした。
たくさんの方が会場に足を運び
熱心に見て下さいました。
ありがとうございました。
PART2としてコープデイズ相生店の1階にて
ミニ写真展を開催中です。
前回来られなかった方、もう一度見たい方
お買い物のついでに是非寄ってみて下さい。
今回はコープの歴史がわかる
写真も追加展示します。
明日になりますが、それも合わせてご覧下さい。

相生市民会館での写真展の来場者数は4日間で
累計513人でした。
たくさんの方が会場に足を運び
熱心に見て下さいました。
ありがとうございました。

PART2としてコープデイズ相生店の1階にて
ミニ写真展を開催中です。
前回来られなかった方、もう一度見たい方
お買い物のついでに是非寄ってみて下さい。
今回はコープの歴史がわかる
写真も追加展示します。
明日になりますが、それも合わせてご覧下さい。

