2017年11月25日
相生探訪ウォーキング ★ 歴史豊かな若狭野を歩く
本日の相生探訪ウォーキングは総勢25人の参加者で
無事に終了しました。
午前9時から午後12時30分まで5㎞のコースを歩きました。
寒い日でしたが、若狭野地区の自然に触れながら
たくさんの史跡や神社・お寺など14ヶ所のポイントを巡りました。
今回の一番の見所は若狭野浅野家陣屋跡に残る
札座と呼ばれる建物です。

普段は鍵がかかっていますが、本日は中も公開されました。

参加者の皆さんは講師の松本先生の解説を聞きながら
興味深げにウォーキングを楽しまれている様子でした。



次回も相生市内のコースを設定して
春にウォーキングをする予定です。
無事に終了しました。
午前9時から午後12時30分まで5㎞のコースを歩きました。
寒い日でしたが、若狭野地区の自然に触れながら
たくさんの史跡や神社・お寺など14ヶ所のポイントを巡りました。
今回の一番の見所は若狭野浅野家陣屋跡に残る
札座と呼ばれる建物です。
普段は鍵がかかっていますが、本日は中も公開されました。
参加者の皆さんは講師の松本先生の解説を聞きながら
興味深げにウォーキングを楽しまれている様子でした。
次回も相生市内のコースを設定して
春にウォーキングをする予定です。
Posted by NPO法人 相生いきいきネット at 17:21│Comments(0)